来院時の案内と注意点
ワンちゃんはリードでつなぐか、キャリーケース/ペットカートに入ってもらってご来院ください。
ネコちゃんはキャリーケースに入ってもらってご来院ください。怖がりなネコちゃんは、厚手の洗濯ネットに入ってもらえるとありがたいです。
来院される方は、できればその子の普段の様子がよく分かる方がお越しください。事情により難しい場合は、メモや写真などで構いませんので少しでも情報がわかる書類をお持ちください。
外に出る子で、ノミダニ予防を行っていない場合は、まずはお問い合わせください。
よくあるご質問
Q1. 診察予約は必要ですか?
通常の診察の予約は必要ありません。来られた順番でお呼びしますので、お時間に余裕をもってお越しください。また、急患対応時は順番が前後する場合があります、ご了承ください。
※健康診断や手術については、枠をお取りしますのでお問い合わせください。
Q2. 現金以外の支払いは可能ですか?
現在PayPayに対応しています。7月中にはクレジットカード決済に対応予定ですので、利用可能となり次第お知らせいたします。
Q3. ペット保険の窓口清算に対応していますか?
現在、アニコム損保のみ窓口清算可能です。8月からアイペットの窓口清算にも対応予定ですので、利用可能となり次第お知らせいたします。
Q4. ペットホテルやトリミングは行っていますか?
行っておりません。治療が必要な入院・毛刈り・薬浴などは行っております。